NI BLOG

ネイチャーインサイト株式会社の情報発信ブログ
SASに関する技術情報など

2021/12/27 NIインフォメーション

ネイチャーインサイト裏の裏(は表?)

ネイチャーインサイト裏の裏(は表?)

お疲れさまです。PVMです。
前回の投稿から早10ヶ月。私は今年中にもう1本NIブログ投稿という縛りを勝手に自らに
課しているため、それを果たすために書かせていただきます(笑)
タイトルに釣られた方も、釣られてない方もとりあえず読んで頂けると幸いです。

過去3回のブログ記事ではビジネスマインドに関する個人的な考え方であったり真面目な内容
ばかりだったので、今回は趣向を変えて「中の人から見たネイチャーインサイト」について、
できる限り求職サイトには載っていない情報を中心に肩の力を抜いたぶっちゃけトークで
お伝えできればと思います。

①社内SNSでゆるく交流

某ツイッ○ーのような社内交流用のSNSを使っていて、社員思い思いのテーマでつぶいやたり、
他の社員のつぶやきに対してコメントやいいね的なリアクションをしたりしています。
わりと気軽につぶやけて、プライベートなネタも多いので、社員の意外な一面が見れて面白いです。
私もたまに無言で飯テロ画像を投稿したりしています(笑)

②個性いろいろ

定期的にライブの告知をしてくるバンドマン、取引先とのMTGで手書きの四コマ漫画(秀逸)を
披露する猛者、隔週で日サロに通う輩、ウサギ好き、セミのから揚げ食すマン、ゲーム好き、
アニメ好き、二・二六事件を熱く語る者、3度の飯より統計好き、3度の飯より競馬好き
などなど改めて文字にするとなかなかに強烈ですが(笑)、私が言いたいのはいろいろな個性が
上手く共存しているということです。

③新人研修は良き

私も受けた経験上、ひいき目なしにNIのSASの新人研修はよくできていると思いますね。
そもそもマイナー分野であるSASはネットでの自学のしづらさもネックと言われてますが、
NIの研修はSASの基本を体系的に、ポイントをおさえて学習できるので
短期間で効率よく実践的な力を身に着けることができます。
ここら辺はSASビジネス25年以上のナレッジは伊達じゃないと思います。
(ただ勿論、真剣に取り組み、復習を徹底的にやればこそだとは思いますが。)

④色々なビジネスやってる

最も歴史の長いビジネスはSASですが、他にも近年のNIはいろいろなビジネスをやっていて、
会社としても複数の柱ができつつあるだけでなく、社員にとってのキャリアパスも
一つではなくなってきています。
SAS、SalesForce、データ分析、Tableauなどを扱うBIチーム、製薬業界に特化したチーム、
NetSuite、VextMiner、クラウドビジネス
などなど社員にとっての選択肢も増えてきているので、
より自分に合ったビジネスへ方向転換することも可能です。

⑤社内活動

社員のITスキル向上のサポートをするため、有志が集まったワーキンググループもあります。
他にも過去にはPythonの勉強会を有志で開催するなど、手を上げればわりと色々な社内活動・
イベントを実現できる空気感はあります。この辺は会社規模が大きくないからこそやりやすい
面はありますね。
また、コロナ前はボードゲームやボルダリングのような集まりもありましたし、コロナ収束後
だったら真面目系からお遊び系まで色々なコミュニティの立ち上げもありだと思います。
何ならNIサウナ部とか作って参加者全員「整う」なんてノリもありだと思います。
サウナ好きの人もいるので(笑)

⑥経験者のリスタートの場として

現状新卒採用や中途採用にしても未経験者を一から育成するケースが多いですが、個人的には
何らかのエンジニア経験がある人のリスタートの場としてもNIは悪くないと以前から思っています。

例えば、前職で何らかの理由でエンジニアを挫折したとか、ブラックな社風からエスケープしてきた
など色々な事情でいったんエンジニアを諦めたものの、心機一転再チャレンジしてみたいという方
にも悪くない気がします。
というのも、研修制度の充実やいい意味でのゆるさ(既存社員の暖かさ、寛容さ)といった環境面が
再起を支えるサポートの場として案外適しているのではないかなと思います。

実際、現在NIで活躍している人の中には前職もエンジニアで中途で入社してきた方もかなりいますし、
そういった中途入社の方を受け入れる空気感もあります。
私自身も前職はエンジニアでSASという言葉自体も聞いたことがない状態で入社しましたが、
スムーズに溶け込むことができましたし。

バリバリ成果主義でハイリスクハイリターンといった社風ではありませんが、穏やかで安定した生活、
ある意味エンジニアとしてのセカンドライフ(スローライフ)を考えている経験者、
第二新卒の方々にもNIを知ってほしい
とひそかに思っています。

最後に

以上、NIについてあまり語られていないトピックを独断と偏見で書いてみましたが、
もし少しでもNIに興味を持って頂ける方がいればお声かけ頂けると幸いです。
所詮は単なる営業トークか、はたまた中の人の目に映る一つの真実か、
信じるか信じないかはあなた次第!!

コメント

※投稿されたコメントは、管理者によって承認された後に掲載されます。