データエンジニア 中途入社

IT業界に再挑戦、ユーザーとシステムの架け橋になる

インサイトエンジニア部

Takahashi

キャリア ステップ
2005年10月~2015年11月
製薬会社向けの営業支援システムの運用保守を中心に従事。システム運用・管理(Web系)を担当し、運用設計、定期処理実行、障害対応などを行いました。2009年からはチームのサブリーダー、2015年からは業務運用管理チームのマネジメントも経験しています。
2016年2月~2023年12月
データ活用や業務改善の支援に軸に、データ活用に必要な高度なITスキルの経験をしています。医療メーカーでの販売管理業務および資料作成業務では、ExcelやAccessを用いたデータ処理、BIツールの活用、Excel研修講師、マニュアル作成による標準化、マクロ化による業務効率化に貢献しました。
コンサルファームでの営業本部向けの営業アシスタント業務でが、営業資料、レポート作成やSQL Serverを使用してデータ抽出・加工・集計レポート作成を行い、業務改善・効率化の支援やマニュアル作成も担当しました。
2024年1月~現在
製薬会社にてBIツールのユーザーサポートを担当しています。ServiceNowで受付した問い合わせやインシデントレポートを報告、対応しています。
現在のしごとについて
現在は、BIツールのユーザーサポートを担当しています。ちょうどお客様のBIツールがQlik SenseからPower BIに切り替わるタイミングでしたので、それぞれのツールの違いを把握することから始めました。直近では業務でAIを使う機会が増えてきてCopilotでシステムの稼働状況がひと目で分かるよう、ロゴを作りました。BIツールを学ぶことはもちろんですが、エンジニアではない方々に分かりやすく伝えることも意識していきたいです。
入社前のキャリア
発売前のゲームのテストプレイ、症例報告書のデータ入力システムの受入テストの経験を積んで、ようやくシステム開発会社に就職しました。ヘルプデスク・システム運用保守を担当しておりましたが退職してIT業界以外の仕事をしていました。
NIの魅力
一度IT業界から離れた私に再挑戦する機会をくださいました。社内SNSを見るだけでもメンバーとのつながりを感じられます。社内イベントで交流できるのも魅力です。
休日の過ごし方
散歩や、スタンプラリーをしています。最近は森の地図スランプラリーで色んな公園を巡ったのが楽しかったです。健保のウォーキングイベントでは5月1日~31日に1日平均9,000歩以上歩きました。 忍者体験もやりました!
他のインタビューも見る ›
ネイチャーインサイト株式会社 採用情報
新卒採用 中途採用
サイトマップ